●胆道ガンについて●


胆汁の通り道である胆道のうち、胆汁を一時的に貯留する部分が胆のうで、袋状になっています。

胆のうガンは、胆石を合併している確立が高いことが知られており、胆のうガンの60%前後に胆石が発見されているようです。胆のうガンと胆石の合併率が高いことから、胆石による胆汁の変化、胆のうの炎症などの影響が発ガンに関与しているようです。

また、膵臓の頭部で胆管に合流している膵管に、膵管胆管合流異常がある場合、胆のうガンが発生することも知られており、合流異常によって膵液が胆道内へ逆流することが原因ではないかと考えられています。

現在は超音波検査の普及で、胆のうの腫瘍を発見する機会が増加しているようです。悪性腫瘍である胆のうガン以外に、腺腫や各種のポリープなど良性の腫瘍も多くあります。胆のう腫瘍をすぐに胆のうガンと考える必要はないようですが、専門医による確実な診断を受けることが大切だとされています。

・抗ガン漢方薬について
最近、ガン治療法の選択肢の一つとして、漢方(中国)医学と西洋医学の長所を取り入れた 「中西医結合医療」というのが、日本はもとより、欧米の医学界から注目されている。なかでも、漢方医学で注目されているのが、 ”薬草の宝庫”長白山の生薬を中心として、最新の科学技術で処方された抗ガン漢方薬の「天仙液」が話題となっている。 臨床試験のデータや体験談なども豊富で、香港の製薬会社から全世界に供給されているというのだ。

抗ガン漢方薬の天仙液についてはこちら


[戻る]
[TOPへ戻る]

[お問合せ先]
(C) 漢方健康ネットワーク