がんと漢方に関する情報サイト
HOME
www.kenko-network.jp サイトマップ
漢方について学ぶ
注目される漢方
漢方Q&A
漢方で解消できる症状
漢方に用いられる主な生薬
ガンについて学ぶ
様々なガンについて
ガンでは?と思ったら
ガンの治療法について
ガンを予防するには
ガンに関するデータ
抗ガン漢方薬について
ガンと健康食品について
病気について学ぶ
脳卒中
高血圧症
動脈硬化
高脂血症
更年期障害




卵巣ガンを克服!無料サンプルはこちら
 
 
様々なガンについてガンについて学ぶ


卵巣に発生するガンにはいろいろな種類がありますが、とくに多いのが卵巣表面を覆う上皮細胞から発生するガンで、一般に卵巣ガンといった場合にはこの上皮性ガンを指すようです。ほかには卵巣の卵細胞に由来のガン、ほかの臓器から卵巣に転移したものがあります。

日本人女性の発生率は世界的に見て低いようですが、近年は増加傾向にあります。年代別では、幼児から老年の女性までのあらゆる年代に見られるようですが、40歳代にピークがあるようです。

危険因子としては妊娠や出産の経験がない、無月経や月経困難症、不妊、自然流産傾向など卵巣機能に異常がある、動物性脂肪の多量摂取、卵巣ガンの多い家系などが挙げられています。

卵巣ガンはこれといった症状がなく、早期発見は難しいとされており、症状に気づいた場合にはかなり進行している場合が多いようです。
症状
下腹部のしこり、腹水が溜まる、下腹部不快感、下腹部痛、腹水の増加により膀胱、直腸が圧迫され、尿意が頻繁に生じたり便秘になったりする。
以上の症状は、ガンがかなり進行してから現われる。

発見方法
早期発見が難しい場合もあるが、卵巣の大きさを確かめてもらうのが早期発見の確実で簡単な方法。
超音波検査、CTスキャン、MRIを実施して、卵巣の大きさや性質を検査する。
血液中のCA125という物質の有無を検査する。

治療法
手術によりガンの進行の度合いを見る。
早期ガン以外では手術により病巣を摘出した後、化学療法を行う。
ガンの性質などにより、放射線や免疫療法、内分泌療法などが行われる。
放射線療法は効果があまりないので、補助療法として行われる。
HOMEPageUp
Copyright © 2005 Kenko-Network. All Rights Reserved.